不用品で収入アップ!メルカリで家計応援!

yama流家計管理

みなさんは、メルカリを使っていますか?🛍️
私は「興味はあるけど難しそう…」「忙しくてムリかも💦」と思って、ずっと手をつけずにいました。

でも実際にやってみたら、スマホひとつ📱でとってもカンタン!
子どものサイズアウトした服やおもちゃを出品するだけで、ちょっとしたお小遣いになったんです✨

今回は、そんな私でも無理なくできた「メルカリ活用術」をご紹介します。
おうちの中もスッキリして、気持ちも前向きになれる🍀ぜひ参考にしてみてくださいね♪

メルカリを始めよう▶️

🧺 不用品を売って、家も気持ちもスッキリ

子どもが成長すると、あっという間にサイズアウトしてしまう服や靴👟、使わなくなったおもちゃ…🧸
いつか使うかもと取っておいたものが、どんどん増えていきますよね💦

そんな不用品を、メルカリで出品してみたら思わぬお小遣いに💰!
私は1着300円〜500円でもコツコツ売って、月に3,000〜5,000円ほどの収入になっています🎉

💡 メルカリがおすすめな理由3つ

  1. 📱スマホひとつでカンタンに始められる
    アプリを入れて、写真を撮って出品するだけ。育児の合間でもできます🍼
  2. 👕子ども用品は意外と売れやすい
    サイズアウトした子ども服、キャラもののおもちゃ、マタニティグッズも人気!
  3. 🏡おうちが片付く+ちょっとしたお小遣いに
    部屋がスッキリして、ちょこちょこ収入も◎家計の足しになります✨

📦 こんなものが売れました!(体験談)

  • アンパンマンのリュック → 699円🎒
  • 着なくなった子ども服まとめて → 1,199円👚
  • ※タグには子供の名前が記載してあるので、カットします。その場合は、必ず、タグをカットする事を説明欄に書きましょう💡

  • 使わなかったスタイ(未使用)→ 499円🍼

  • 保育園で毎月購入している本3冊セット→ 499円📕
  • ※保育園で購入した本にも名前の記載があります。私は修正テープで消しているので、その事も必ず説明欄に書きます💡

※500円よりも499円、1,000円よりも999円の方がよく売れます☺️しかも販売手数料の計算方法が「出品価格の10%(小数点以下切り捨て)」なので手取りは変わらないのです💡つまり【販売価格】500円【手数料】50円【手取り】450円→【販売価格】499円【手数料】49円【手取り】450円となります🌼!

ちょっとした金額でも、チリツモで意外とバカになりません♪
「これ、売れるかな?」と思ったら、まずは出品してみるのがおすすめです🌟

私は早く売っちゃいたいので、相場を調べそれよりも少し安い金額で出品しています😝

メルカリで売ってみよう👚

🚀 メルカリの始め方(カンタン3ステップ)

  1. 📲アプリをダウンロード
    まずは無料でアプリをインストールしましょう。
  2. 📷売りたいものを撮影&出品
    スマホで写真を撮り、状態やサイズを記載すればOK!

    写真は多い方が断然良いです!!なるべく色んな角度から撮りましょう!

  3. 📮売れたら発送(コンビニでOK)
    ゆうパケットなど全国一律で発送できて安心です。

📲 今すぐ始めてみよう!

👉 メルカリ公式サイトはこちら

おすすめの売り方はやっぱり纏め売り👚早く片付くしよく売れます!お人形系もよく売れますが大きなものは送料が高いので部屋は片付くけど50円〜200円手取りかな?というところです🧸(人形の種類によります( ´ ▽ ` ))

📝 まとめ:不用品が「家計の味方」に

「いらないけど捨てるのはもったいない…」🗑️
そんな物たちが、メルカリを通して必要な誰かのもとに届く。そしてあなたのお財布もちょっと潤う💵
忙しいシンママだからこそ、ムリなく始められる“ゆる収入”🌿
おうちの中も気持ちもスッキリして、ちょっと前向きになれますよ☺️

メルカリ公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました